為替介入したの?
そんな噂を流したの?
152円までなったと思ったら、一気に140円台に・・。
誰かが巨額のお金をつぎこんで円を買ったとか(^O^)。
何やってるんだか知らない世界なので、見ている方はお口アングリ。
2022年10月22日
小室圭さん
小室圭さんがNY州の司法試験に合格したそうですね。
加速する円安その他、国内外の気になるニュースがいろいろありますが、
やはり朝書くには嬉しい話がいいでしょう。
あのご夫婦に関してはマスコミの書き方言い方があまりにも冷たくて、何か意図でも?と思いたいほどでした。
私はただ、若い二人には幸せに暮らして欲しいので、今回の合格には「おめでとう」と言いたいです。
ニューヨークでも、日本同様値上がりが続いて大変らしいですね。
試験に合格して収入が増えても結構キツイかも?
でも、若し時の苦労は必要だから、がんばって活路を見出して欲しいですね。
おめでとう。
加速する円安その他、国内外の気になるニュースがいろいろありますが、
やはり朝書くには嬉しい話がいいでしょう。
あのご夫婦に関してはマスコミの書き方言い方があまりにも冷たくて、何か意図でも?と思いたいほどでした。
私はただ、若い二人には幸せに暮らして欲しいので、今回の合格には「おめでとう」と言いたいです。
ニューヨークでも、日本同様値上がりが続いて大変らしいですね。
試験に合格して収入が増えても結構キツイかも?
でも、若し時の苦労は必要だから、がんばって活路を見出して欲しいですね。
おめでとう。
2022年10月21日
今朝のベックス・モーニング
朝ごはん用が何もないので、駅前のベックスでモーニングサービス。
トースト、サラダ、ヨーグルトにコーヒーが付いて、560円。
しかも、神奈川ペイをはじめたのでポイントが付いた!
つい先日は、「キャッシュかSUIKAだけ」って言っていたのですがかなペイに参加したのですね。
Good,Good.
帰りに買い物したスーパーでは20%のポイントだし、
よく行くお店が次々かなペイに参加しているので、私のポイントもどんどん貯まる。
まだ使っていないかながわ県民は急げ〜。
私の周囲は私の世代(後期高齢者)だから、そんなのわからない〜と言う人が多いです。
おじいちゃんやおばあちゃんに教えてあげてね。
ポイント貯まるのは11月までですよ。
2022年10月19日
マイナ保険証の次の目的
マイナ保険証になるのか〜、と呑気に考えていたら、
>23年4月からマイナ保険証に対応するシステムの導入を義務化する方針だ。
あらま、すぐじゃないの。
>2022年10月以降はマイナ保険証を使う場合の窓口負担が減り、
>従来の保険証を使うと窓口での負担が増える仕組みに変わります。
マイナ保険証の方が、安くなるって訳?
でも医療機関の準備が整わないので、マイナ保険証と紙の保険証の両方を持っている必要があるんだって。
なんでそんなに急ぐの?
と思ったら、マイナ保険証を強引に急に急ぐのは別の理由があるそうです。
マイナ保険証を義務化する目的は、続いてマイナに銀行口座を紐づけするのが目的だって。
国民の持っている資産を把握して、資産が多い人にはそれなりに負担をかけるんだって。
つまり、国民の懐に手をつっこむの?何もかも持って行こうっていう意図?
最近総理は投資を進めていますよね。投資はリスクがありますよ。
こういう事を、一人の大臣が決められるの?
それでは独裁じゃない?大臣個人の独裁。
各大臣がなんでも勝手に決めはじめたらたまらないわね〜。
>23年4月からマイナ保険証に対応するシステムの導入を義務化する方針だ。
あらま、すぐじゃないの。
>2022年10月以降はマイナ保険証を使う場合の窓口負担が減り、
>従来の保険証を使うと窓口での負担が増える仕組みに変わります。
マイナ保険証の方が、安くなるって訳?
でも医療機関の準備が整わないので、マイナ保険証と紙の保険証の両方を持っている必要があるんだって。
なんでそんなに急ぐの?
と思ったら、マイナ保険証を強引に急に急ぐのは別の理由があるそうです。
マイナ保険証を義務化する目的は、続いてマイナに銀行口座を紐づけするのが目的だって。
国民の持っている資産を把握して、資産が多い人にはそれなりに負担をかけるんだって。
つまり、国民の懐に手をつっこむの?何もかも持って行こうっていう意図?
最近総理は投資を進めていますよね。投資はリスクがありますよ。
こういう事を、一人の大臣が決められるの?
それでは独裁じゃない?大臣個人の独裁。
各大臣がなんでも勝手に決めはじめたらたまらないわね〜。
科捜研の女
人体が自然発火して即死するという恐ろしい出来事でした。
しかも、科学を極めた人がその知識を殺人に使うとは!
2時間息が詰まる展開でした。
そんな中で、おどけながら力を発揮していたロタ君のアノ口調が懐かしかったです。
難しい事件に立ち向かう部署のクッションだったと思いました。
世の規律や法が科学の発達を妨げているという主張がちらりと感じられましたから、多分製作者の意図ではなかったかと思います。
難しいテーマですね。
従来は、困難な事件なのにメンバーの明るいチームワークが魅力で、見ていると私まで仲間になったような楽しさがありました。
でも、今回はちょっと違いました。
新しい展開になるというニュアンスの前宣伝でしたから、今後は雰囲気が変わるのでしょうか。
しかも、科学を極めた人がその知識を殺人に使うとは!
2時間息が詰まる展開でした。
そんな中で、おどけながら力を発揮していたロタ君のアノ口調が懐かしかったです。
難しい事件に立ち向かう部署のクッションだったと思いました。
世の規律や法が科学の発達を妨げているという主張がちらりと感じられましたから、多分製作者の意図ではなかったかと思います。
難しいテーマですね。
従来は、困難な事件なのにメンバーの明るいチームワークが魅力で、見ていると私まで仲間になったような楽しさがありました。
でも、今回はちょっと違いました。
新しい展開になるというニュアンスの前宣伝でしたから、今後は雰囲気が変わるのでしょうか。
2022年10月18日
鎌倉殿の13人三浦
出てくる人が多すぎて、中には誰だかわからないうちに死んだ人もいました。
いよいよ終わりに近づきましたが、
いよいよ三浦義村活躍かしら。
魅力的な大物が次々と活躍しては消えてゆく中、あっちに近づいたり時には裏切ったり
訳がわからなかった人物ですが、そこはまあ、山本耕史さんのあやしげな美しい顔なので(^^♪、気になる存在でした。
歴史の中でまるで知らなかった人物、三浦氏の義時
演じる山本耕史さんの魅力・・楽しみです!。
いよいよ終わりに近づきましたが、
いよいよ三浦義村活躍かしら。
魅力的な大物が次々と活躍しては消えてゆく中、あっちに近づいたり時には裏切ったり
訳がわからなかった人物ですが、そこはまあ、山本耕史さんのあやしげな美しい顔なので(^^♪、気になる存在でした。
歴史の中でまるで知らなかった人物、三浦氏の義時
演じる山本耕史さんの魅力・・楽しみです!。
鮮度切れの缶を開けてみました。
1年半前に鮮度切れだった缶入りパンを、開けてみました。
中身はマフィンです。
良い香りではないですが、それなりの香りがします(^O^)。
缶を切るのも大変で、指が痛くなりましたが、興味に勝てず実行。
鮮度は3年だそうです。
妹に、災害時用にどんな物買ってる〜?
と聞いたら、そんなもん買ってないよ〜
との答え、私もやめておこうかな。
しかし、賞味期限内に食べてみたかったな〜。
美味しそうに見えるもの。食いしん坊?
中身はマフィンです。
良い香りではないですが、それなりの香りがします(^O^)。
缶を切るのも大変で、指が痛くなりましたが、興味に勝てず実行。
鮮度は3年だそうです。
妹に、災害時用にどんな物買ってる〜?
と聞いたら、そんなもん買ってないよ〜
との答え、私もやめておこうかな。
しかし、賞味期限内に食べてみたかったな〜。
美味しそうに見えるもの。食いしん坊?
2022年10月17日
負担は重く、支給は軽く薄く
国民年金に納付期間を45年にする事が、本気で検討はじまったって?
ほんき?
年金も健康保険も何もかも、負担はますます重く、支給はますます薄くなるばかり。
足りなくなるって言うけど、今まで払った分はどこに消えたの?
誰が何に使ったの?
消費税の増税分だって、どこに消えたのやら。
ほんき?
年金も健康保険も何もかも、負担はますます重く、支給はますます薄くなるばかり。
足りなくなるって言うけど、今まで払った分はどこに消えたの?
誰が何に使ったの?
消費税の増税分だって、どこに消えたのやら。
国会討論で
マスクの着脱について、簡単な一問一答がありました。
首相は今まで通り、戸外では不要という答えでしたが、実際は戸外でも皆さんマスク姿ですね。
オカミの言う事聞かないという例かしら?
私は鼻やノドが弱いので、真冬はいつもマスクが必須。
それまでの短い秋の日の気持ち良い空気を思いっきり味わいたいと思っています。
総理に言われたからマスクをしないのではなく、自由意志です。
周囲に迷惑かけない限り、なんでも 「自分で考えて」 行動したいと思います。
首相は今まで通り、戸外では不要という答えでしたが、実際は戸外でも皆さんマスク姿ですね。
オカミの言う事聞かないという例かしら?
私は鼻やノドが弱いので、真冬はいつもマスクが必須。
それまでの短い秋の日の気持ち良い空気を思いっきり味わいたいと思っています。
総理に言われたからマスクをしないのではなく、自由意志です。
周囲に迷惑かけない限り、なんでも 「自分で考えて」 行動したいと思います。
2022年10月16日
保存食が鮮度切れ
災害時用のザックを開けて保存食をチェックしたら、
缶入りのパンが鮮度切れでした。
2021年の4月だって。
開けてみようかと思ったけど、缶切りが小さくて、指が痛くなったのでやめました。
こういう物を被災地に持って行ったら?
笑っていられませんね。
いろいろ入っているから、他も点検しなきゃ。
最近は自然災害が強烈になってきたし、コロナ報道で翻弄される時代だから、
普段呑気な私でも、気になってきました。
皆様は準備万端でしょうか?
缶入りのパンが鮮度切れでした。
2021年の4月だって。
開けてみようかと思ったけど、缶切りが小さくて、指が痛くなったのでやめました。
こういう物を被災地に持って行ったら?
笑っていられませんね。
いろいろ入っているから、他も点検しなきゃ。
最近は自然災害が強烈になってきたし、コロナ報道で翻弄される時代だから、
普段呑気な私でも、気になってきました。
皆様は準備万端でしょうか?
2022年10月15日
超簡単なお弁当作りました
昨夜探し物していたら、20年ほど前までボランティア活動の時に使っていたお弁当箱が目に付きました。
懐かしくて、今朝はお弁当を作りました。
緑色はピーマンを適当に切っていためた物。黄色いのはタクワン。
赤い梅干しで色を加えて・・。
蛋白質が足りないけど、今朝卵を食べたから、まあいいか。
芝生じゃなくて家の椅子。
鳥のさえずりの代わりに、軽いジャズ。
昼食はいつも悩むのですが、こんなに簡単にお弁当が作れるなら時々作ります。
見せて自慢する程の物じゃありませんが、私の料理はどれもいつも自己満足だけ(^O^)。
食べ物は楽しく食べなきゃね。あ〜楽しい。
懐かしくて、今朝はお弁当を作りました。
緑色はピーマンを適当に切っていためた物。黄色いのはタクワン。
赤い梅干しで色を加えて・・。
蛋白質が足りないけど、今朝卵を食べたから、まあいいか。
芝生じゃなくて家の椅子。
鳥のさえずりの代わりに、軽いジャズ。
昼食はいつも悩むのですが、こんなに簡単にお弁当が作れるなら時々作ります。
見せて自慢する程の物じゃありませんが、私の料理はどれもいつも自己満足だけ(^O^)。
食べ物は楽しく食べなきゃね。あ〜楽しい。
タグ:お弁当
2022年10月14日
復刻版」のしゅうまい弁当
あ〜悔しい、旧新橋駅の写真が見つかりません。
当時の復刻版のしゅうまい弁当を売ってるんだって?
テレビで見ました。
桜木町の会場だけかな〜、近くの崎陽軒でも売ってるかな?
でも、ご飯炊いてカレーの予定だし・・気になって気もそぞろ。
明日近くの崎陽軒でも売っているかどうか見てきます。
やけに夢中だって?
私は生粋の浜ッコです。
横浜愛なら負けませ〜んヽ(^o^)丿
当時の復刻版のしゅうまい弁当を売ってるんだって?
テレビで見ました。
桜木町の会場だけかな〜、近くの崎陽軒でも売ってるかな?
でも、ご飯炊いてカレーの予定だし・・気になって気もそぞろ。
明日近くの崎陽軒でも売っているかどうか見てきます。
やけに夢中だって?
私は生粋の浜ッコです。
横浜愛なら負けませ〜んヽ(^o^)丿
東京横浜間の鉄道開通150周年おめでとう
東京(今の新橋)と横浜(今の桜木町)を、
初めての電車が走ってから150年記念日ですって。
さすがに私は生まれていませんでしたが、当時の人はどんな思いで見たのでしょうね。
そしてこの150年の歴史と変化。
実は偶然、その時の旧新橋駅舎や線路などが保存してある所で写真を撮ったのに今見つからないのよ。
残念!見つけて後でここに持ってきますね。
桜木町、大好きな場所。
少女の頃に、今はない市電で桜木町に行って、東京の宝塚や日劇ウエスタンカーニバルに通ったものでした。
ジャズの生演奏を聞けるTOPというカフェがあったけど、今の桜木町のどのあたりか全然わかりません。
思えば長く生きてきたもんだわネ、私。町の変遷を見てきたのですものね。
当時を知り懐かしむ人にいつか会って、思いっきり語り合いたいな〜。
初めての電車が走ってから150年記念日ですって。
さすがに私は生まれていませんでしたが、当時の人はどんな思いで見たのでしょうね。
そしてこの150年の歴史と変化。
実は偶然、その時の旧新橋駅舎や線路などが保存してある所で写真を撮ったのに今見つからないのよ。
残念!見つけて後でここに持ってきますね。
桜木町、大好きな場所。
少女の頃に、今はない市電で桜木町に行って、東京の宝塚や日劇ウエスタンカーニバルに通ったものでした。
ジャズの生演奏を聞けるTOPというカフェがあったけど、今の桜木町のどのあたりか全然わかりません。
思えば長く生きてきたもんだわネ、私。町の変遷を見てきたのですものね。
当時を知り懐かしむ人にいつか会って、思いっきり語り合いたいな〜。
なんと幼稚で強引な発想
マイナンバーカードと保険証を一体化する理由。
保険証はみんなが持っているから、保険証を廃止してそれと一体化すれば
みんながマイナンバーカードを持つようになるという発想なんだって!
誰が考えたのかな〜。
そんなにもマイナンバーカードが普及しない理由がわからないのかしら。
保険証はみんなが持っているから、保険証を廃止してそれと一体化すれば
みんながマイナンバーカードを持つようになるという発想なんだって!
誰が考えたのかな〜。
そんなにもマイナンバーカードが普及しない理由がわからないのかしら。
今季初、暖房点けました
昨夜暖房の試運転をしたら無事開通したので、今朝は暖房付けています。
季節が変わる時は付くのが遅かったりすると心配になりますものね。
よかった、よかった。
電気料金が値上がりを続けているから、あまり使いたくないのですが、やはり暖かいですネ。
お部屋にふんわりと暖かい空気が流れると幸せ気分。
来月か年末にかけて、コロナ&インフルの波が来るらしいので、寒さに我慢しないで電気使わないと( 一一)。
でも、コロナとインフルの両方が流行ったらどうなるのかしら。
毎日感染者数の報道を聞くの?
既に感染者数(陽性者数)が増えはじめたようですね。
季節が変わる時は付くのが遅かったりすると心配になりますものね。
よかった、よかった。
電気料金が値上がりを続けているから、あまり使いたくないのですが、やはり暖かいですネ。
お部屋にふんわりと暖かい空気が流れると幸せ気分。
来月か年末にかけて、コロナ&インフルの波が来るらしいので、寒さに我慢しないで電気使わないと( 一一)。
でも、コロナとインフルの両方が流行ったらどうなるのかしら。
毎日感染者数の報道を聞くの?
既に感染者数(陽性者数)が増えはじめたようですね。
マイナと保険証とスマホ
みなさん考えて下さい。
マイナンバーカードと保健証を一体化するだけでなく、それをスマホに搭載させる事をデジタル庁が計画。
これはおかしいと思いませんか?
保険証の処理を行うのは医療現場です。
ミスが起きたら医療現場の責任になりますか?
スマホは民間企業です。
今後は個人情報の漏洩や、あるいは売渡し事件が起きたら、
通信会社の責任になりますか?
◎◎デジタル庁は何の責任も持たなくなるのですか?
各区役所ではこれらの手続きを助ける為に増員しているとか。
登録出来てよかったと思っている人の中には、チャージする方法がわからなくて20000円が受け取れない人までいるとか。
物価高の中、20000円欲しさにマイナのスマホ搭載を考えていた私はバカでした。
やらなくてよかったと思っていたのに、義務化とは!
今回のデジタル庁の企画は責任転嫁です。
賢い国民はそこに気がついて下さい!!
住基ネットは失敗でしたよね?
それも認めましょう。
マイナンバーカードと保健証を一体化するだけでなく、それをスマホに搭載させる事をデジタル庁が計画。
これはおかしいと思いませんか?
保険証の処理を行うのは医療現場です。
ミスが起きたら医療現場の責任になりますか?
スマホは民間企業です。
今後は個人情報の漏洩や、あるいは売渡し事件が起きたら、
通信会社の責任になりますか?
◎◎デジタル庁は何の責任も持たなくなるのですか?
各区役所ではこれらの手続きを助ける為に増員しているとか。
登録出来てよかったと思っている人の中には、チャージする方法がわからなくて20000円が受け取れない人までいるとか。
物価高の中、20000円欲しさにマイナのスマホ搭載を考えていた私はバカでした。
やらなくてよかったと思っていたのに、義務化とは!
今回のデジタル庁の企画は責任転嫁です。
賢い国民はそこに気がついて下さい!!
住基ネットは失敗でしたよね?
それも認めましょう。
2022年10月13日
マイナンバー義務化
マイナンバーカードの所持者は国民の半数ちょっと上だそうですね。
それを、義務化するという声。
そして今の健康保健証を廃止して、マイナンバーカードと一体化の予定とか。
便利になるなら良いのですが、管理する国のデジタル庁(?)がどうも・・。
今までも、ココア等の不具合があったり、国民の個人情報が海外にペラペラ漏洩していたりしました。
健康保険や年金情報や銀行口座などを全部登録して、どこかに漏洩していたらどうなるの?
私も不安を持ちつつ、必要を感じてマイナンバーカードは作りましたけど、
あの時の区役所のモタモタした対応を見ても、デジタル庁の様子を想像出来ました。
パソコンが好きな私は、「わからないなら手伝いましょうか」と言いたくなりましたもの。
なんでも、レベルに応じた計画をして下さいよ。
官庁では、今も、あの懐かしいフロッピーを使っていられると聞いて、回顧の念を感じましたよ。
しっかりしてよ。
計画はそれからにしましょうよ。
ワクチンを打たせるのを目的に旅行割りを計画したみたいな、姑息な手段はヤメテね。
それを、義務化するという声。
そして今の健康保健証を廃止して、マイナンバーカードと一体化の予定とか。
便利になるなら良いのですが、管理する国のデジタル庁(?)がどうも・・。
今までも、ココア等の不具合があったり、国民の個人情報が海外にペラペラ漏洩していたりしました。
健康保険や年金情報や銀行口座などを全部登録して、どこかに漏洩していたらどうなるの?
私も不安を持ちつつ、必要を感じてマイナンバーカードは作りましたけど、
あの時の区役所のモタモタした対応を見ても、デジタル庁の様子を想像出来ました。
パソコンが好きな私は、「わからないなら手伝いましょうか」と言いたくなりましたもの。
なんでも、レベルに応じた計画をして下さいよ。
官庁では、今も、あの懐かしいフロッピーを使っていられると聞いて、回顧の念を感じましたよ。
しっかりしてよ。
計画はそれからにしましょうよ。
ワクチンを打たせるのを目的に旅行割りを計画したみたいな、姑息な手段はヤメテね。
相棒
遂に亀ちゃんが帰ってきましたね。
先週の再放送も今回の新作も見ました。
筋書きは深刻なのですが、なんだかピリッとしないのよね〜。
先週再放送されたシーズンはリアタイでも見ていましたし怖い話でしたが再放送ではカットされた場面があり、切迫感が薄らいでしまいました。
放送時間のせい?
亀ちゃんが相棒をやめた理由は、親友の死の真相や、日本のODAの裏の闇、未開の国の子供達など、いろいろありましたね。
決心してジープで荒野を走る姿には、家族で涙しながら応援したものでした。
久しぶりに見る亀ちゃんは、昔の薫君そのものでした。
もうちょっと変化したかな?と思っていたのですが、これで良いのかな。
以上、個人的感想です。
先週の再放送も今回の新作も見ました。
筋書きは深刻なのですが、なんだかピリッとしないのよね〜。
先週再放送されたシーズンはリアタイでも見ていましたし怖い話でしたが再放送ではカットされた場面があり、切迫感が薄らいでしまいました。
放送時間のせい?
亀ちゃんが相棒をやめた理由は、親友の死の真相や、日本のODAの裏の闇、未開の国の子供達など、いろいろありましたね。
決心してジープで荒野を走る姿には、家族で涙しながら応援したものでした。
久しぶりに見る亀ちゃんは、昔の薫君そのものでした。
もうちょっと変化したかな?と思っていたのですが、これで良いのかな。
以上、個人的感想です。
旅行割り引き
旅行が割引になるというので申し込みが殺到しているそうですね。
私には関係ないですが、システムや規則がわかり難いとか?
コロナ怖い、ワクチンうった、常に消毒、でもマスクは外せない
そういう人は、観光で込み合う所に行くより家にとじこもっている方が理屈に合うような気がします。
見ず知らずの人達が行き交う所は心配じゃないですか?
消毒や換気して、我が家にいる方が安全ですよ、という気がします。
浮かれて準備中の方にはすみません。
今にも降りだしそうな空です。
私には関係ないですが、システムや規則がわかり難いとか?
コロナ怖い、ワクチンうった、常に消毒、でもマスクは外せない
そういう人は、観光で込み合う所に行くより家にとじこもっている方が理屈に合うような気がします。
見ず知らずの人達が行き交う所は心配じゃないですか?
消毒や換気して、我が家にいる方が安全ですよ、という気がします。
浮かれて準備中の方にはすみません。
今にも降りだしそうな空です。
2022年10月11日
足の爪の切り過ぎ
弱り目にたたり目とは、今の私か?
今度は足の指が痛くて痛くて・・・。
足の親指のはじっこは、切るのが難しくないですか?
切り過ぎたらしくて、赤く腫れてきました。
靴を履くと当たって痛いこと!
先週新しい爪切りを買ったので、切り過ぎたかな。
なんとかお医者様に行きました。
膿があるから切って出しましょうって、数日で直りますって。
なにしろ歩くのがつらくて、誰か助けて〜とすがりつきたかったけど、なんとか自力で往復しました。
あ〜我が家は遠かった〜。
足の爪切り、難しいですね〜。
今度は足の指が痛くて痛くて・・・。
足の親指のはじっこは、切るのが難しくないですか?
切り過ぎたらしくて、赤く腫れてきました。
靴を履くと当たって痛いこと!
先週新しい爪切りを買ったので、切り過ぎたかな。
なんとかお医者様に行きました。
膿があるから切って出しましょうって、数日で直りますって。
なにしろ歩くのがつらくて、誰か助けて〜とすがりつきたかったけど、なんとか自力で往復しました。
あ〜我が家は遠かった〜。
足の爪切り、難しいですね〜。