東京(今の新橋)と横浜(今の桜木町)を、
初めての電車が走ってから150年記念日ですって。
さすがに私は生まれていませんでしたが、当時の人はどんな思いで見たのでしょうね。
そしてこの150年の歴史と変化。
実は偶然、その時の旧新橋駅舎や線路などが保存してある所で写真を撮ったのに今見つからないのよ。
残念!見つけて後でここに持ってきますね。
桜木町、大好きな場所。
少女の頃に、今はない市電で桜木町に行って、東京の宝塚や日劇ウエスタンカーニバルに通ったものでした。
ジャズの生演奏を聞けるTOPというカフェがあったけど、今の桜木町のどのあたりか全然わかりません。
思えば長く生きてきたもんだわネ、私。町の変遷を見てきたのですものね。
当時を知り懐かしむ人にいつか会って、思いっきり語り合いたいな〜。
2022年10月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189867365
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189867365
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック