2022年10月13日

マイナンバー義務化

マイナンバーカードの所持者は国民の半数ちょっと上だそうですね。
それを、義務化するという声。
そして今の健康保健証を廃止して、マイナンバーカードと一体化の予定とか。

便利になるなら良いのですが、管理する国のデジタル庁(?)がどうも・・。
今までも、ココア等の不具合があったり、国民の個人情報が海外にペラペラ漏洩していたりしました。
健康保険や年金情報や銀行口座などを全部登録して、どこかに漏洩していたらどうなるの?

私も不安を持ちつつ、必要を感じてマイナンバーカードは作りましたけど、
あの時の区役所のモタモタした対応を見ても、デジタル庁の様子を想像出来ました。
パソコンが好きな私は、「わからないなら手伝いましょうか」と言いたくなりましたもの。

なんでも、レベルに応じた計画をして下さいよ。
官庁では、今も、あの懐かしいフロッピーを使っていられると聞いて、回顧の念を感じましたよ。
しっかりしてよ。
計画はそれからにしましょうよ。

ワクチンを打たせるのを目的に旅行割りを計画したみたいな、姑息な手段はヤメテね。
posted by noriko at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189865092
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック