2022年11月30日

議員達のお金問題

耐えないのが、議員達のお金の問題。
記載もれだとか、秘書がやった事で自分は知らなかったとか、結局そんな言い訳で済んでしまうのね。

私達は計上もれがあると、もう大変!
早速追加の税金の請求が来るでしょ。
「税理士がやった事で、私は知りません」では済みませんよね。
議員商売はいいな〜。

こういう報道が賑やかな陰では、いろいろな法案が話し合われたり決まったりしているらしくて、市民の負担は増すばかり。
posted by noriko at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

エルピスその他、テレビドラマ

エルぺスは、びっくりする展開でしたね。

ところで、放送界にも影響力を持つ大物政治家は現実の某大臣がモデルだとか、SNSでは騒いでいます。
私にはよくわかりませんが、そのあたりにベッタリの上司(鈴木亮平さん)が退職したけど、
どうするつもりなのかしら。権力の足元に行くの?まさかね〜
鈴木亮平さんは颯爽とステキだけど、表現が無くて訳がわからない。

番組最後に突然出てくる長澤まさみさんのお料理姿。
あれが私には邪魔。どういう意図なのかな。

このドラマは初めから、視聴率は取れないプロ好みとか異色ドラマと言われていました。
たしかに異色(^O^)

鎌倉殿も、どんどん展開。
三浦の裏切りだか、どこが本音かわからないのは、まさに山本さん。
悪いヤツだな〜(^^♪、
このドラマでは、政子が深くて厚いですね。妹もすごく好き。
戦国時代の女はつらいわね。

科捜研では、久しぶりに宇佐美さんの茶道。リクエストしたかったのです。
煎茶の茶道というのですか?
緊張のみなぎる部屋の、一瞬の安らぎ。
昔友人の家ではじめて見た時に、お茶碗が小さくてびっくりしたのを覚えています。

などなど、テレビドラマは楽しんでいますが、実は再度の転倒で現在顔がひどい状態。
いくつかの病院を回りましたが、悪い所は無くて、結局年齢の問題らしい。
まあね〜、後期高齢ですから・・・。
posted by noriko at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月25日

買い物は財布持たずにスマホだけ

お財布が古くなったので買おうと思っていたのですが、買い物に財布がいらなくなりましたね。
今やどこでもスマホで支払いが出来る世の中になりました。
私も買い物には財布持たずにスマホだけ。

日々の買い物に使っているクレジットカード会社から、スマホ決済のすすめが来ました。

ここだけいつもクレジットカードだったのです。
早速登録設定しました。ポイントもカード使うより高いらしいし。

ところがです。
いざ店に行って店員さんにスマホの画面を提示したら???
他の店員さんも集まって???
みんな???の顔。
いつものカードの会社ですけど、と言っても、みんなで???。
結局クレジット払いしました。

システム作って面倒な設定させても、末端の店には説明不足なのかしら。
こんな店はじめてでしたけど・・。
posted by noriko at 13:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

今朝のピザトースト

blogDSCN8350.jpg

ピザソースを塗って、ピーマンを敷いてトマト中玉をのせて、ミックスチーズ。
たまたまかなり厚い食パンだったので、チーズが全体に広がらないで沈んでしまいました。
ピザトーストするなら、6枚切りか8枚切りが良かったかも。
なんとなく買った4枚切り位のパンなので、さすがの私もこれだけでお腹一杯になりました。

ごちそうさま〜。
どうぞ良い一日を。
posted by noriko at 12:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月24日

サッカーワールドカップ

W杯の第一戦の勝利おめでとう〜〜〜
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
先ずは勝ち点3ゲット。

前半で日本の最初のゴールでは、やった〜!と思ったのですが、オフサイドの判定を器械がするのですね。

勝っただけでなく、良い試合でした。
ルールや試合回しなど、あまり詳しくない私ですが、Jリーグが始まった頃の浮かれるだけの私とは少し違います(^^♪
サッカーの見方が変わりました。
もっと勉強して、テレビ観戦をもっと楽しみたいと思います。
体力、頭脳、視力、判断力など、すべてを酷使して走り回る敵味方20人の選手達には感動しかありません。
人体の極限と言えるかしら。

選手の皆さん、現地サポーターの皆さん、そして日本から応援していた皆さん、
おめでとう!
posted by noriko at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月23日

大雨注意報

横浜市は大雨注意報が出ましたよ。

明日は朝ぁら晴れて、21℃だって。
忙しい天気ですね。

もうすぐ12月。
posted by noriko at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

W杯、ニッポン頑張れ

いよいよ日本の初戦なのですね。
テレビは盛り上がっているけど、カタールって行った事無いし、どこにあるかもよくわからないから時差がわからなくて、対ドイツ戦がいつなのかわからなかったです。
カタールといえば、ドーハがある所?あの中山ゴンの映像を思い出してしまう世代です。


この数年間あまりよく見ていなかったので、選手はみんな入れかわり、知らない選手ばかり。
先日俊介さんも引退したし、ウッチー内田君が今や解説者だし・・。
私が年取ったって事かな。

今回のメンバーは海外のチームに移籍している選手が多いんだって。
だから余計になじみのない選手ばかりなのかな。

とにかく、日本頑張れ!
初戦に勝つと勢いが付くから、がんばれ。
フレーフレー。ヽ(^。^)ノ
posted by noriko at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月22日

神奈川ペイの次は浜ペイ

神奈川ペイでたまったポイントを全部使っちゃいました〜。
一杯ためて、暮れにちょっと贅沢なおせちを買おうと思っていたのに、
ポイント付与が早く終わってしまったので、では使ってしまおうと思ったら早い!

次は横浜市民専用のはまペイかな。
1月から新規に発足するらしいですが、レシ活だそうです。
レシートの写真を撮って送る事で参加できるらしいのですが、未経験。
こちらも予定に達すると早く終わるらしい。
あらま、内緒にした方が良かったかな。

よくわからないけど、折角横浜市民なのだからやってみようかな〜。
物価高なので、欲ばっかり(^O^)
posted by noriko at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

タートルネック

小池都知事がタートルネック推進、たしかにタートルネックは暖かいですね。
私には似合わないと思っていたけど数枚持っているので、今年はタートル着ます。

小池さんは大臣時代に、水まきとか、クールビズとか、いろいろ提唱しましたね。
トイレはフタをしておくだけで電気代が節約できると聞いてから、開けっ放しは避けています。

女性ならではの発言では?
男性を中心にあーだこーだと批判発言ありますが、良い事は素直に聞きましょうよ。

談合だかなんだか、利権金権の人達はやりたい放題ですね。
ニュースで一般報道される以外にも、裏ではいろいろな事があると思います。
聞くとうんざり、でも知る権利有り。

最近総理が発案発言している防衛費や核シェルター、
費用は国民が負担と言ってますけど、こういうのも始まれば裏で巨額の取引が計画されているのではないかと、疑心暗鬼です。
あ〜、私って、こんな悪い性格だったかしら。
posted by noriko at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月20日

ワクチン接種証明書の義務化

我が総理大臣はいくつもの国際会議に出席していましたが、その中の一つで
ワクチン接種証明書を義務化するという提案をして、参加国の賛同を受けて共同声明に記録されたというニュースをチラット読んだのですが、その後出てきません。
あれは私の見違い?なんだったのかしら。ご存知の方いませんか?
ワクチン死が一般のニュースにも出始めた今、気になっています。

今日は寒いですね〜。
買い物は昨日済ませたので、家でグダグダ、録画した映画を見ました。
ブルース ウイルスが黒髪だったから、かなり古い映画らしいです。

昔、かなり昔、ブルームーン探偵社というドラマをNHKで放送していて、若かった彼は黒髪フサフサでした。
急に禿の彼を見た時はビックリ「したのですが、あれは役柄のせい?何か事情が?
posted by noriko at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月19日

ぬか床のその後

新しく買った袋入りのぬか床が1週間たちました。
はじめはヌカがちょっと硬かったのですが、少し柔らかくなって味もこなれてきました。

漬ける野菜の水分がまざったのでしょうね。
なにしろ美味しくて白いご飯が食べたくなりますが、私はパン食にもよく使うので、毎日食べています。

キュウリが多いですが、大根もよく漬けます。どちらも美味しいです。

数年前に参加していたSNSでは、ぬか漬けの好きな方達が数人いらっしゃいました。
なんと、男性が多くて、変わった物を漬けて楽しんでいらっしゃるようでした。
あまり手がかからないし、楽しいし、健康食なので、皆様にもおすすめします。

糠漬けを楽しんでいらっしゃる方と情報交換したいので、よろしく〜。
posted by noriko at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

冷凍パンは美味しい

パンはどちらも5種の穀物ロールー窯焼きの冷凍食品です。
CooPで買いました。

blogDSCN8348.jpg

blogDSCN8347.jpg

上は今朝の朝食。
パンに切れ目を入れて、レタス・ハムにぬか漬けのキューリと大根を切ってはさみました。
野菜のほんのりとした味が絶妙に合います。

下はレタス・ハム・卵焼き
ちょっと乱れてみっともない写真ですが、お腹に入ればみんな一緒ね。
フタをしてガブリと食べました。

冷凍のパンを時々買いますが、トースターで焼くだけで美味しいのでお気に入り。
昔自宅でパン作りしていた事があるので、パンは好きだし味には煩いです(^^♪
posted by noriko at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月18日

「罠の戦争」がはじまるそうです

草なぎ剛が主演の戦争シリーズが、1月から始まるそうですね。
あのシリーズは面白くて、草薙くんがすごかった。
タイトルが「罠の戦争」、弱者による強き権力者への復讐劇!
聞くと、ワクワクします。
待ってました!
やっちゃえ〜、頑張れーって、応援します(^O^)

でも、フジテレビで月曜10時?
では、エルピスは年内で終わるのかしら。
それも残念。

今朝は冬コートで防寒ばっちりで出かけたら、昼間は暖かかったですね。
posted by noriko at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月17日

ボジョレー・ヌーボー

ボジョレー地方の皆さま、おめでとうございます。
そして、ワイン好きなあなたとカンパイ 。ヽ(*゚∀゚)ノヽ(゚∀゚*)ノ

5,6年前だったと思うのですが、ブルゴーニュ地方のワイナリーを舞台にしたフランス映画を見ました。
ストーリーは相続問題なのですが、話の展開に合わせて、ぶどうの栽培からワイン製作の過程が詳しく撮影されていました。
なんと繊細な努力が必要な事かと驚きと感動で見たのを覚えています。
いよいよその年のワインを開ける時の緊張感と期待、そして開けた時の、はじけるような歓喜。
そうだ、これこそがヌーボーの祝いなのだと思いました。

好きなワインの勉強の為に見に行った訳ではないのですが、映画1本の中にワイナリーの人達の生活とブドウの生涯を知る事が出来て幸せでした。
映画って、いいですね〜。

映画のタイトルを忘れましたが、横浜のジャック アンド ベティで見ました。
シネコンでは上映されなかった映画です。
posted by noriko at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月16日

何やってるのか

なんだかね〜、何やってんだか。

コロな感染者がどんどん増えてるんでしょ?

次の波のピークは1月半ばになるらしいけど、お国は何しているかと言うと、
行動制限しません。

総理大臣様は、観光船の入港受け入れ許可宣言したけど、
オーストラリア入港したクルーズ船には、感染者800人乗っていたんですよ。

外国観光客を呼び入れたし、国民も規制なしの観光を楽しんでいるから、
年末年始が終わってこれらが一段落するのを待って、第8波です〜って宣言するの?

世界の人口が遂に80臆突破し、今後も増え続ける・・
これはほんとうに、深刻な問題でしょ。

日本では、コロナ以外にも連続地震に懸念あり。

私達が税金で雇っている政府は動いているのでしょうか。
マスコミは何を報道しているのでしょうか。
posted by noriko at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月14日

地震

今、地震じゃなかったですか?

わかったらしい。
又茨城。
え?震源地は三重県?
posted by noriko at 17:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

中間選挙の行方

中間選挙ですから大統領が変わる訳では無いですが、国会(連邦議会?)の議員数は今後の行き方を決めますから気になりますね。
上院は決まりましたが下院が拮抗、全州の開票はまだで、来月になるとか。

選挙の都度聞く言葉が「ねじれ」。
主流政権と議会の支持党が違うと、たしかに法案の決定が遅れます。
なかなか決まらなくて遅滞するでしょう。
でも、単純に考えるとねじれはそんなに悪い?
ねじれないと、トップの言った事はすべてその通りに決まる?
それって、言いかえれば独裁政治、専制政治、になりかねないでしょ。
日本は既にそんな傾向があるし、世界中でそういう国が増えていると言う評論家もいました。

どっちが良いのかな〜。
トップクラスの大臣の一言で、国会ではなんでもすいすい決まり、国民はあまり関心持たずに暮らしているうちに、わが身にかかってくるのが、重税、社会保障の低下、
そんな事が無いようにするには、我々が賢くならなきゃね。
posted by noriko at 13:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月13日

雷注意報と強風注意報

薄暗い空ですが、あまり寒くはないですね。
横浜市は、雷注意報と強風注意報が出ています。
ちょっと降ってきたような?
お出かけ中の方は気を付けて下さい。

ただいまカレーを作っているので、狭い部屋中良い匂いです(^^♪。
posted by noriko at 16:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ぬか漬けとパンは相性が良い

blogDSCN8345.jpg

今日の朝食です。
一昨日漬けたキュウリでサンドイッチを作りました。
向こうがゆで卵、その手前がハム、一番手前がキュウリです。
キュウリは細長ーく切りました。

以前から糠漬けのキュウリとパンを一緒に食べたり、サラダに入れたりしていましたが、
生のキュウリよりちょっと柔らかいのと、塩味が合うのですよね。
卵やハムは味があまり無くて蛋白なので、ほんのりとしたキュウリの香りと味がピッタリ。
パンはパスコの超熟ロールです。

ごちそうさまでした。
posted by noriko at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月12日

これは便利、ぬか床袋入り

blogDSCN8343.jpg


ぬか漬けのぬかが少なくなったので補充を注文しようとしたら、袋入りが出ていたので買ってみました。
これは便利!
大きさは、普通のキュウリが横にしてはいります。
厚い袋でしっかり立つので、冷蔵庫で場所をとりません。

◎乳酸菌の底力
◎化学調味料・食品添加物無添加
◎毎日のかきまぜ不要
良い事だらけじゃないですか。

一晩漬けた最初のキュウリを食べてみました。既にぬか漬けの香りがして美味しかったです。
これはお勧めかも。
私はヨドバシで買いました。
posted by noriko at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記