Happy Halloween.
などと言っていられない大惨事が起きてしまいましたね。
犠牲者に哀悼、けが人にお見舞いを申し上げます。
仮装は楽しいし、みんなで集まるのは楽しいと思います。私も好きですよ。
でも、宗教的にも伝統的にもハロウインという歳時記がないアジアの日本や韓国で、何故こんなに大きなイベントになったのか、考えてみる必要がありませんか?
この日、欧米では、子供達が
Trick or treat (ごちそうくれないと、いたずらしちゃうぞ〜)
と言って回ると大人たちがプレゼントをくれるという風習があり、都会ではデパートや商店街がプレゼントを配るそうです。
大人達の一部は、ホームパーティーに集まって収穫に感謝と喜びを共有すると聞きました。
玄関に迎えに出た子供に、子供のしぐさでTrick or treatと言って大笑いしたと言う話も聞きました。
楽しい事は大好きです。渋谷だって、体力があれば仮装して行きたい位です。
但し、集まる皆さんには大人としての節度をお願いしたいと思います。
楽しみが悲しみに変わらないように、みんなで気を付けて楽しんで下さいね。
お願いです!
2022年10月31日
2022年10月29日
永遠の命?科捜研の女
先日の「科捜研の女」を録画して見ました。
25年前に死んだ筈の人が、自身のデータをそっくり移したAIとして生きている話でした。
結局それはフェイクだった訳ですが、実現したら・・?
などと考えてしまいました。
かなり前に、人体を冷凍保存してたとえば100年後に解凍して生き返らせる事が出来るかという話を聞いた事があります。
人類の唯一の真実は、生まれたらいつかは死ぬ事。
もしも科学の発達で死の恐れがなくなったら?
それって永遠の命・・ステキ!などと思ってしまいましたが、よく考えると生き過ぎて疲れるかな〜(^O^)
ともかく、私は現在呂太君ロス。
このドラマで、息詰まる程ピリピリした時の彼の口調や存在は大きかった。
帰ってきて欲しい。
今回は宇佐美さんがいつもより積極的でしたね。
いつも沈着な宇佐美さん。解剖室に入ったのははじめてじゃない?
「ここを調べて下さい」と風丘先生を見つめた時、昔この二人の間に何かあったような、そんな記憶がありましたけど記憶違いかしら。
25年前に死んだ筈の人が、自身のデータをそっくり移したAIとして生きている話でした。
結局それはフェイクだった訳ですが、実現したら・・?
などと考えてしまいました。
かなり前に、人体を冷凍保存してたとえば100年後に解凍して生き返らせる事が出来るかという話を聞いた事があります。
人類の唯一の真実は、生まれたらいつかは死ぬ事。
もしも科学の発達で死の恐れがなくなったら?
それって永遠の命・・ステキ!などと思ってしまいましたが、よく考えると生き過ぎて疲れるかな〜(^O^)
ともかく、私は現在呂太君ロス。
このドラマで、息詰まる程ピリピリした時の彼の口調や存在は大きかった。
帰ってきて欲しい。
今回は宇佐美さんがいつもより積極的でしたね。
いつも沈着な宇佐美さん。解剖室に入ったのははじめてじゃない?
「ここを調べて下さい」と風丘先生を見つめた時、昔この二人の間に何かあったような、そんな記憶がありましたけど記憶違いかしら。
2022年10月28日
このお皿は便利
棚の奥からお皿が見つかりました。2年前位はよく使っていたのです。
あらためて、便利だと思いました。
朝食の話が出ると、よく食べますね〜と言われます。
ハイ、朝は沢山食べます、主役は蛋白質。
これが一日の活力の元だと思っています。
このお皿の後はヨーグルト。プレインが好きなのでいろいろトッピングしてます。
その他、ナッツとかフルーツとか。
それでも物足りない時はクッキーも(^O^)
寒さと歳に負けないように、沢山食べないとね。
あらためて、便利だと思いました。
朝食の話が出ると、よく食べますね〜と言われます。
ハイ、朝は沢山食べます、主役は蛋白質。
これが一日の活力の元だと思っています。
このお皿の後はヨーグルト。プレインが好きなのでいろいろトッピングしてます。
その他、ナッツとかフルーツとか。
それでも物足りない時はクッキーも(^O^)
寒さと歳に負けないように、沢山食べないとね。
2022年10月26日
月曜ドラマ「エルピス」
月曜夜、フジテレビのドラマ「エルピス」を見ました。
エルピス −希望、あるいは災い
という意味ありげなタイトルや前置きナレーションの後、始まったらバラエティー?
なんじゃこりゃ〜と思ったら、バラエティー番組生放送中のテレビスタジオがドラマの舞台でした(^O^)。
数十年前の殺人事件の冤罪を取り上げたい人がいたり、聞いて笑い飛ばす人がいたり・・・
なんだかテレビ局の内部事情みたいだな〜と思いつつ、進展に惹かれました。
既にいくつかの伏線もあるので、この先が楽しみです。
長澤まさみさんと目力応酬がすごかった俳優さん眞栄田 郷敦(メンドクサイ名前)は、千葉真一さんの息子さんだそうですね。
知りませんでした。
後半に颯爽と現れた鈴木亮平さんも、今後どう変わってゆくかしら。
大人のドラマが見られそうで、期待、楽しみ。
エルピス −希望、あるいは災い
という意味ありげなタイトルや前置きナレーションの後、始まったらバラエティー?
なんじゃこりゃ〜と思ったら、バラエティー番組生放送中のテレビスタジオがドラマの舞台でした(^O^)。
数十年前の殺人事件の冤罪を取り上げたい人がいたり、聞いて笑い飛ばす人がいたり・・・
なんだかテレビ局の内部事情みたいだな〜と思いつつ、進展に惹かれました。
既にいくつかの伏線もあるので、この先が楽しみです。
長澤まさみさんと目力応酬がすごかった俳優さん眞栄田 郷敦(メンドクサイ名前)は、千葉真一さんの息子さんだそうですね。
知りませんでした。
後半に颯爽と現れた鈴木亮平さんも、今後どう変わってゆくかしら。
大人のドラマが見られそうで、期待、楽しみ。
牛肉?豚肉?肉じゃがの肉
今夜食べる肉じゃがを煮ています。
私は昔から豚肉で作っていたのですが、牛肉で作る人が多いの?
どっちが本流かしら。
先日タイムセールで安く買ったじゃがいもです。
なんでも安いのは嬉しいな(笑)。
私は昔から豚肉で作っていたのですが、牛肉で作る人が多いの?
どっちが本流かしら。
先日タイムセールで安く買ったじゃがいもです。
なんでも安いのは嬉しいな(笑)。
もう選挙運動かしら
昨日はスマホにも固定電話にもかかってきた電話があります。
未登録だったので出なかったですが、留守電を聞いたらアンケートでした。
選挙関係らしいです。
気が付けば来春は統一地方選挙ですね。
そんな電話来ましたか?
未登録だったので出なかったですが、留守電を聞いたらアンケートでした。
選挙関係らしいです。
気が付けば来春は統一地方選挙ですね。
そんな電話来ましたか?
2022年10月25日
レンチンしたさつま芋
さつま芋の季節ですね〜。
普通のレンジではなかなか美味しく出来ないのであきらめていましたが、
超低温で長くかけるのがコツだと知って、やってみました。
まるで解凍するみたいに200Wで10数分。
美味しい!
夕食後なのにホフホフ、パクパク。
明日はオナラの連発かな(^O^)
普通のレンジではなかなか美味しく出来ないのであきらめていましたが、
超低温で長くかけるのがコツだと知って、やってみました。
まるで解凍するみたいに200Wで10数分。
美味しい!
夕食後なのにホフホフ、パクパク。
明日はオナラの連発かな(^O^)
おはよう、寒い
寒いですね〜。昨日の午後からグングン気温が下がったように感じました。
いよいよ真冬のコートかしら。
在米の息子に先日「日本は寒くなったのよ〜」
と言ったら、「こちらも同様です。氷点下になるらしいです。」
だって。寒さの程度が違いますね。
国会中継も日々に寒いですね〜。
質問も答えもピントが外れていて、肝心なポイントには言及無し。
何か隠したいのかな〜と思ってしまう。
なにしろ寒い。
いよいよ真冬のコートかしら。
在米の息子に先日「日本は寒くなったのよ〜」
と言ったら、「こちらも同様です。氷点下になるらしいです。」
だって。寒さの程度が違いますね。
国会中継も日々に寒いですね〜。
質問も答えもピントが外れていて、肝心なポイントには言及無し。
何か隠したいのかな〜と思ってしまう。
なにしろ寒い。
2022年10月23日
二日目のおでん
一昨日のおでんの残りにじゃがいもを加えて昨夜食べました。
二日同じ物食べるのはどうもつまらないので、見た目だけでも変えようと思って、
好きなじゃがいもを一日目は入れなかったのです。
別に煮ておいてから加えたのですが、美味しかった〜。
ちょっと煮崩れたのが、ますます美味しい。
じゃがいもが主役になって、おでんというよりじゃがいも鍋?
残ったいわゆるおでん種は、煮えすぎてあまり美味しくなかったです。
ごちそうさまでした。
2022年10月22日
アポロ13
昨日録画した映画「アポロ13」を見ていました。
上映された時はあまり興味無かったので、今回は丁度良い機会と思って。
宇宙船内の事故、恐ろしいですね。
酸素が足りないとか、CO2が増えたという怖さだけはなんとなくわかりますが、地球から遠く離れた船内でそれが起きて、しかも電気が足りなくなって・・
そういうのは危機的だろうと思うのですが、小さな空間で、しかも重力のために体の自由が利かないのですから、もう大変。
このままでは、地球に帰れない。
ヒューストンからの指示を待ちつつ、アレコレ。
このアレコレは、何故そうするのか難しくて私には理解不足でしたが、一緒にいる気になってドキドキ。
地球で待つ奥様やお母様の気持ちになってハラハラ。
地球に帰る事が出来て、あ〜よかった。苦しい宇宙旅行してきました(^O^)。
映画って、ほんとうに楽しいですね。
勝手に興奮中、すみません。
上映された時はあまり興味無かったので、今回は丁度良い機会と思って。
宇宙船内の事故、恐ろしいですね。
酸素が足りないとか、CO2が増えたという怖さだけはなんとなくわかりますが、地球から遠く離れた船内でそれが起きて、しかも電気が足りなくなって・・
そういうのは危機的だろうと思うのですが、小さな空間で、しかも重力のために体の自由が利かないのですから、もう大変。
このままでは、地球に帰れない。
ヒューストンからの指示を待ちつつ、アレコレ。
このアレコレは、何故そうするのか難しくて私には理解不足でしたが、一緒にいる気になってドキドキ。
地球で待つ奥様やお母様の気持ちになってハラハラ。
地球に帰る事が出来て、あ〜よかった。苦しい宇宙旅行してきました(^O^)。
映画って、ほんとうに楽しいですね。
勝手に興奮中、すみません。
円が激動、為替介入かしら
為替介入したの?
そんな噂を流したの?
152円までなったと思ったら、一気に140円台に・・。
誰かが巨額のお金をつぎこんで円を買ったとか(^O^)。
何やってるんだか知らない世界なので、見ている方はお口アングリ。
そんな噂を流したの?
152円までなったと思ったら、一気に140円台に・・。
誰かが巨額のお金をつぎこんで円を買ったとか(^O^)。
何やってるんだか知らない世界なので、見ている方はお口アングリ。
小室圭さん
小室圭さんがNY州の司法試験に合格したそうですね。
加速する円安その他、国内外の気になるニュースがいろいろありますが、
やはり朝書くには嬉しい話がいいでしょう。
あのご夫婦に関してはマスコミの書き方言い方があまりにも冷たくて、何か意図でも?と思いたいほどでした。
私はただ、若い二人には幸せに暮らして欲しいので、今回の合格には「おめでとう」と言いたいです。
ニューヨークでも、日本同様値上がりが続いて大変らしいですね。
試験に合格して収入が増えても結構キツイかも?
でも、若し時の苦労は必要だから、がんばって活路を見出して欲しいですね。
おめでとう。
加速する円安その他、国内外の気になるニュースがいろいろありますが、
やはり朝書くには嬉しい話がいいでしょう。
あのご夫婦に関してはマスコミの書き方言い方があまりにも冷たくて、何か意図でも?と思いたいほどでした。
私はただ、若い二人には幸せに暮らして欲しいので、今回の合格には「おめでとう」と言いたいです。
ニューヨークでも、日本同様値上がりが続いて大変らしいですね。
試験に合格して収入が増えても結構キツイかも?
でも、若し時の苦労は必要だから、がんばって活路を見出して欲しいですね。
おめでとう。
2022年10月21日
今朝のベックス・モーニング
朝ごはん用が何もないので、駅前のベックスでモーニングサービス。
トースト、サラダ、ヨーグルトにコーヒーが付いて、560円。
しかも、神奈川ペイをはじめたのでポイントが付いた!
つい先日は、「キャッシュかSUIKAだけ」って言っていたのですがかなペイに参加したのですね。
Good,Good.
帰りに買い物したスーパーでは20%のポイントだし、
よく行くお店が次々かなペイに参加しているので、私のポイントもどんどん貯まる。
まだ使っていないかながわ県民は急げ〜。
私の周囲は私の世代(後期高齢者)だから、そんなのわからない〜と言う人が多いです。
おじいちゃんやおばあちゃんに教えてあげてね。
ポイント貯まるのは11月までですよ。
2022年10月19日
マイナ保険証の次の目的
マイナ保険証になるのか〜、と呑気に考えていたら、
>23年4月からマイナ保険証に対応するシステムの導入を義務化する方針だ。
あらま、すぐじゃないの。
>2022年10月以降はマイナ保険証を使う場合の窓口負担が減り、
>従来の保険証を使うと窓口での負担が増える仕組みに変わります。
マイナ保険証の方が、安くなるって訳?
でも医療機関の準備が整わないので、マイナ保険証と紙の保険証の両方を持っている必要があるんだって。
なんでそんなに急ぐの?
と思ったら、マイナ保険証を強引に急に急ぐのは別の理由があるそうです。
マイナ保険証を義務化する目的は、続いてマイナに銀行口座を紐づけするのが目的だって。
国民の持っている資産を把握して、資産が多い人にはそれなりに負担をかけるんだって。
つまり、国民の懐に手をつっこむの?何もかも持って行こうっていう意図?
最近総理は投資を進めていますよね。投資はリスクがありますよ。
こういう事を、一人の大臣が決められるの?
それでは独裁じゃない?大臣個人の独裁。
各大臣がなんでも勝手に決めはじめたらたまらないわね〜。
>23年4月からマイナ保険証に対応するシステムの導入を義務化する方針だ。
あらま、すぐじゃないの。
>2022年10月以降はマイナ保険証を使う場合の窓口負担が減り、
>従来の保険証を使うと窓口での負担が増える仕組みに変わります。
マイナ保険証の方が、安くなるって訳?
でも医療機関の準備が整わないので、マイナ保険証と紙の保険証の両方を持っている必要があるんだって。
なんでそんなに急ぐの?
と思ったら、マイナ保険証を強引に急に急ぐのは別の理由があるそうです。
マイナ保険証を義務化する目的は、続いてマイナに銀行口座を紐づけするのが目的だって。
国民の持っている資産を把握して、資産が多い人にはそれなりに負担をかけるんだって。
つまり、国民の懐に手をつっこむの?何もかも持って行こうっていう意図?
最近総理は投資を進めていますよね。投資はリスクがありますよ。
こういう事を、一人の大臣が決められるの?
それでは独裁じゃない?大臣個人の独裁。
各大臣がなんでも勝手に決めはじめたらたまらないわね〜。
科捜研の女
人体が自然発火して即死するという恐ろしい出来事でした。
しかも、科学を極めた人がその知識を殺人に使うとは!
2時間息が詰まる展開でした。
そんな中で、おどけながら力を発揮していたロタ君のアノ口調が懐かしかったです。
難しい事件に立ち向かう部署のクッションだったと思いました。
世の規律や法が科学の発達を妨げているという主張がちらりと感じられましたから、多分製作者の意図ではなかったかと思います。
難しいテーマですね。
従来は、困難な事件なのにメンバーの明るいチームワークが魅力で、見ていると私まで仲間になったような楽しさがありました。
でも、今回はちょっと違いました。
新しい展開になるというニュアンスの前宣伝でしたから、今後は雰囲気が変わるのでしょうか。
しかも、科学を極めた人がその知識を殺人に使うとは!
2時間息が詰まる展開でした。
そんな中で、おどけながら力を発揮していたロタ君のアノ口調が懐かしかったです。
難しい事件に立ち向かう部署のクッションだったと思いました。
世の規律や法が科学の発達を妨げているという主張がちらりと感じられましたから、多分製作者の意図ではなかったかと思います。
難しいテーマですね。
従来は、困難な事件なのにメンバーの明るいチームワークが魅力で、見ていると私まで仲間になったような楽しさがありました。
でも、今回はちょっと違いました。
新しい展開になるというニュアンスの前宣伝でしたから、今後は雰囲気が変わるのでしょうか。
2022年10月18日
鎌倉殿の13人三浦
出てくる人が多すぎて、中には誰だかわからないうちに死んだ人もいました。
いよいよ終わりに近づきましたが、
いよいよ三浦義村活躍かしら。
魅力的な大物が次々と活躍しては消えてゆく中、あっちに近づいたり時には裏切ったり
訳がわからなかった人物ですが、そこはまあ、山本耕史さんのあやしげな美しい顔なので(^^♪、気になる存在でした。
歴史の中でまるで知らなかった人物、三浦氏の義時
演じる山本耕史さんの魅力・・楽しみです!。
いよいよ終わりに近づきましたが、
いよいよ三浦義村活躍かしら。
魅力的な大物が次々と活躍しては消えてゆく中、あっちに近づいたり時には裏切ったり
訳がわからなかった人物ですが、そこはまあ、山本耕史さんのあやしげな美しい顔なので(^^♪、気になる存在でした。
歴史の中でまるで知らなかった人物、三浦氏の義時
演じる山本耕史さんの魅力・・楽しみです!。
鮮度切れの缶を開けてみました。
1年半前に鮮度切れだった缶入りパンを、開けてみました。
中身はマフィンです。
良い香りではないですが、それなりの香りがします(^O^)。
缶を切るのも大変で、指が痛くなりましたが、興味に勝てず実行。
鮮度は3年だそうです。
妹に、災害時用にどんな物買ってる〜?
と聞いたら、そんなもん買ってないよ〜
との答え、私もやめておこうかな。
しかし、賞味期限内に食べてみたかったな〜。
美味しそうに見えるもの。食いしん坊?
中身はマフィンです。
良い香りではないですが、それなりの香りがします(^O^)。
缶を切るのも大変で、指が痛くなりましたが、興味に勝てず実行。
鮮度は3年だそうです。
妹に、災害時用にどんな物買ってる〜?
と聞いたら、そんなもん買ってないよ〜
との答え、私もやめておこうかな。
しかし、賞味期限内に食べてみたかったな〜。
美味しそうに見えるもの。食いしん坊?
2022年10月17日
負担は重く、支給は軽く薄く
国民年金に納付期間を45年にする事が、本気で検討はじまったって?
ほんき?
年金も健康保険も何もかも、負担はますます重く、支給はますます薄くなるばかり。
足りなくなるって言うけど、今まで払った分はどこに消えたの?
誰が何に使ったの?
消費税の増税分だって、どこに消えたのやら。
ほんき?
年金も健康保険も何もかも、負担はますます重く、支給はますます薄くなるばかり。
足りなくなるって言うけど、今まで払った分はどこに消えたの?
誰が何に使ったの?
消費税の増税分だって、どこに消えたのやら。
国会討論で
マスクの着脱について、簡単な一問一答がありました。
首相は今まで通り、戸外では不要という答えでしたが、実際は戸外でも皆さんマスク姿ですね。
オカミの言う事聞かないという例かしら?
私は鼻やノドが弱いので、真冬はいつもマスクが必須。
それまでの短い秋の日の気持ち良い空気を思いっきり味わいたいと思っています。
総理に言われたからマスクをしないのではなく、自由意志です。
周囲に迷惑かけない限り、なんでも 「自分で考えて」 行動したいと思います。
首相は今まで通り、戸外では不要という答えでしたが、実際は戸外でも皆さんマスク姿ですね。
オカミの言う事聞かないという例かしら?
私は鼻やノドが弱いので、真冬はいつもマスクが必須。
それまでの短い秋の日の気持ち良い空気を思いっきり味わいたいと思っています。
総理に言われたからマスクをしないのではなく、自由意志です。
周囲に迷惑かけない限り、なんでも 「自分で考えて」 行動したいと思います。
2022年10月16日
保存食が鮮度切れ
災害時用のザックを開けて保存食をチェックしたら、
缶入りのパンが鮮度切れでした。
2021年の4月だって。
開けてみようかと思ったけど、缶切りが小さくて、指が痛くなったのでやめました。
こういう物を被災地に持って行ったら?
笑っていられませんね。
いろいろ入っているから、他も点検しなきゃ。
最近は自然災害が強烈になってきたし、コロナ報道で翻弄される時代だから、
普段呑気な私でも、気になってきました。
皆様は準備万端でしょうか?
缶入りのパンが鮮度切れでした。
2021年の4月だって。
開けてみようかと思ったけど、缶切りが小さくて、指が痛くなったのでやめました。
こういう物を被災地に持って行ったら?
笑っていられませんね。
いろいろ入っているから、他も点検しなきゃ。
最近は自然災害が強烈になってきたし、コロナ報道で翻弄される時代だから、
普段呑気な私でも、気になってきました。
皆様は準備万端でしょうか?