円安で、物価上昇。
一方、海外からの旅行者達は立場が逆なので、日本は安〜いと大喜び。
だったら私も、ドルで買えばいいじゃないの!と思いつきました。
1ドル持って行けば、円高だった時は90円程度の物しか買えなかったのに、
今なら140円以上買えるという訳でしょ?
ドル持って買い物に行こう〜〜。
でも、ドルで買い物できる店はないのでした(^O^)
だったら、ドル持って日本円を買いに行こう。
と思ったけど、為替交換やその他手数料がかかるから、沢山のドルを持ってないと、少額では手数料だけで損しちゃう。
今年の冬、PayPalで100ドルちょっと持っていました。
円安傾向になったので、124円くらいの時に円に変えて、すっごく利口な事をしたつもりだったのですが、今まで持っていたら2000円以上上乗せの儲けだったのね。
庶民が考えるのはこんな程度。
こんな事考えている高齢者は、認知症にならないかも\(^o^)/
2022年09月17日
病院通いで疲れました
病院通いは疲れますね〜。
自分が転んだのがいけないのですが、今週は毎日病院でした。
時間がかかった日は、帰りにはフラフラ。
土曜と日曜は通院予定が無いので、今日は朝からほっと一息。
来週は欠けた歯の治療に行ってこようと思います。
病院嫌いで薬嫌いだった私ですが、昨年の入院からはそうもゆかず、
そして昨年秋に続けてまたまた救急車のお世話になり、
もう、なんというか、病人気分にならざるを得ないですね。
お世話になります
自分が転んだのがいけないのですが、今週は毎日病院でした。
時間がかかった日は、帰りにはフラフラ。
土曜と日曜は通院予定が無いので、今日は朝からほっと一息。
来週は欠けた歯の治療に行ってこようと思います。
病院嫌いで薬嫌いだった私ですが、昨年の入院からはそうもゆかず、
そして昨年秋に続けてまたまた救急車のお世話になり、
もう、なんというか、病人気分にならざるを得ないですね。
お世話になります