2021年11月30日

島国ならではのオミクロン対策

オミクロン株対策として、日本は入国禁止にしましたね。
島国ならではの有効な手段だと思います。

サーズの時だったでしょうか。
日本は発熱している入国者を空港で隔離しました。
当時は、国内外からやり過ぎだという批判もありましたが、世界で蔓延していたのに日本は救われました。
日本市民たちのマスク姿を揶揄されたのも、あの時でした。

島国なので、空と海からの侵入を防ぎ易いですね。

既に入国していた人がオミクロン感染者だったそうですが、その人から広がっていない事を祈るばかりです。
そして、早い回復を。
posted by noriko at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年11月23日

犯人は誰なの?!

blogDSCN7964.jpg


数日前の出来事です。
プランターが荒らされました。
向こうにみえるのは、ベランダの手すりに散らばった土です。
一番深い所で5センチ弱ですが、これはカラスではないですよね。
猫や犬が登って来られるところでは無いし。

何か小動物でしょうか。
発芽がはじまったのに、
と言うより、ちょっと気持ち悪いです。

誰だ〜〜!!

posted by noriko at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年11月20日

加湿器で悩んでいます

今季はじめてエアコンを暖房で点けました。
室内温度が上がってきたけど、湿度が下がってきました。

湿度計で悩んでいます。
何年も使っているのが気化式。
機能はいいけど、フィルター買ったり手入れするのが面倒。
一方、昔蒸気が出るのを使ったら、窓やカーテンが濡れて困ったのを覚えているし・・・。

最近ハイブリッドというのが出てきたけど、イマイチわからないし。
買い換えようかな〜。どうしようかな〜。
と迷いつつ、とりあえずフィルターを注文してしまった〜。
posted by noriko at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今朝の地震

全然気がつかなくて、ニュースで知ったのですけど、
震源が東京23区と聞くと、なんだか気になりますね〜。
posted by noriko at 09:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年11月15日

マイナンバーカードの申請急増

マイナンバーカードの申し込みがが増えて、申請窓口が混んでいるそうですね。
私が申請したのは、9月だったかな。
国民を番号で管理するなんて絶対イヤだ!
と無視していたのに、ある日突然申請したのは何故だったのか、今もわからない(笑)。

多分暇だったのかもね。

最近、カード取得した人にお金をあげるとか、
あれこれ紐づけするとお金あげるとか・・。
結局、個人情報を集めるためでしょ?
その項目登録毎に、数千円あげるよ〜とか。

障害やミスが出たらどうなるのでしょうか。
それが最大の懸念ですよね。

健康保険証の紐づけは便利かな?と思ったけど、病院や薬局がまだ対応していないらしい。
posted by noriko at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年11月14日

4時間弱で100万円ですって

今、日曜報道を見て知りました。
国会議員は議員報酬の他に、領収書不要の100万円が活動費として配られるというのは知っていました。

今年は10月31日に開票されたので、当選者達は早速その100万円を得たのですって!
午後8時に開票開始、わずか4時間弱の結果、100万円の収入ですか。
なんか・・ね〜。
posted by noriko at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年11月11日

風が強い

ちょっと遅くなったけど買い物に出たら、風が強くてびっくりしました。
ビル風が吹く所では吹き飛ばされそうでした。

今年の冬は寒くなるそうですね。
電気代が気になります。
値上げ連続ですものね〜。
何から何まで値上げ。懐が寒〜い冬になりそう。
posted by noriko at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

マイナンバーカードの受け取り

先月、マイナンバーカードを作りました。
特に理由はありません(^O^)
パソコンで請求したので簡単でしたが、受け取りが大変でした。

順番が来たので行ったら、それからが超モタモタ。
目の前のパソコンの使い方がわからなかったらしく、応援を呼んで入力し直して。
かなり時間がかかりましたよ。

デジタル化?そんなの無理無理。
もしかして、まだFAX使っているんじゃないの?
と思ってしまいました。
posted by noriko at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年11月10日

コロナ感染者が増えているって

今日は晴れて、太陽が出てきました。
今年は台風とか、台風では無い気象異変とか、いろいろありますね〜。

コロナは欧州では感染拡大だそうですが、
日本でも、感染者(陽性者)が増えはじめましたね。
阿蘇山は噴火が続いているし。

何やら気になる事ばかり。
posted by noriko at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年11月09日

警報が解除

時々激しく降った雨がやみ、静かになりました。
ほっとしましたが、地域によってはこれから荒れるらしいですね。

今夜は湯豆腐にしましたが、食べながら汗だく。
鍋物はまだ早かったかしら〜。
posted by noriko at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

土砂災害警戒情報とは

雨が降り続いています。

のんびりとお昼ご飯食べてから、テレビを点けたら
神奈川県は土砂災害警戒情報?
横浜市はレベル4?避難?
あらら、大変だ。
でも、この警戒情報の意味がよくわかりません。
気象や警戒の表現をよく知らなければいけませんね。

としかく、大変だワ。
posted by noriko at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

かなり降っています

かなり降っていますが、今は風が無いので静かです。
遠くの山やビルが霞んで見えます。

これから雨風強まるという予報なので、心配ですね。
職場や学校にお出かけの皆様は、どうぞお気を付けて。
posted by noriko at 08:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年11月08日

AuペイとAuウオレット

今日はじめてAuPayで支払いをしました(^O^)。
超簡単なのね。
ポイントがたまる程スマホは使わないけど、他のクレカからポイント交換できるから、今まではポンタカードで使うだけでした。

今日コンビニで買い物した時に、AUPay使えますか?と聞いたら、使えるけどやったこと無いですと店員さん。
別の店員さんが来て、使える筈だけど、やった事無いという答え。
で、私のスマホでそのページを開いて、「こうかな?」と言いながらかざしたら、ピンポン。

結構はやっているお店なのに、店員さんがやった事無いという事は、皆さんあまり使わないのかしら?
なんでもやってみたいし、出来ると大喜びの私。
単純ね〜。
posted by noriko at 20:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年11月05日

コロナの飲み薬

コロナ(Covid-19)の治療用飲み薬が認可されたとか、されるとか?
それを使う優先順位には、ワクチン未接種が条件として入っていますね。
いち早くワクチンを打った人の反応はどうなんでしょう。
一方、ワクチン2回接種済みの人は割引とかいろいろあるようですね。

感染者(陽性者)がどんどん減っているのは嬉しいですが、
年末の旅行などを目的にしてPCR検査を受ける人が増えると、陽性者数が増えるのかしら。
そうなると、次の流行期と呼ばれるのかしら。
よくわからない現象。
posted by noriko at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年11月01日

PCR検査は痛かった。

私事ですが、10月は緊急手術で入院していました。
だから、このブログも何も書いていませんでした。
2週間以上たって帰宅した時、季節は夏から秋にかわっていました。

手術前にPCR検査がありましたが、鼻の奥にグイグイと何かを差し込まれて、痛かったこと!
どっちの鼻だったか、思い出せません。
ニュースによれば大勢の人が毎日検査をしていらっしゃるらしいですが、あんなに痛いとは知りませんでした。
そのまま手術進行でしたから、陰性だったのでしょうね。
私はコロナ陰性だったことが証明されてよかったですけど、あの違和感というか痛さは忘れられません。

初めてでしたが、経験者はいらっしゃいますか?
私の周囲の人達は、コロナ、ワクチン、と騒いでいますが、PCR検査をした人は全然いません。
誰でもあんなに痛いのかしら。
posted by noriko at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記