2021年08月31日

百均は楽しい

twDSCN7873.jpg


百均が結構好きです。
先日キャンドウで、こんな食器を買ってきました。
竹製の古いのがあるのですが、手入れが面倒だし汚い色になったので、適当にお皿を使っていたのです。、やはりこの方がお蕎麦らしく見えますね。
100円の安物ですが(^O^)。

今年は猛暑なので、クーラーを枕に敷いて寝ました。
昔のようにコチコチにならなくて、ひんやりして良い寝心地でした。
百均の店内を歩いていると、楽しい物が一杯。
百均ファンです。

posted by noriko at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月26日

熱帯夜かしら

ゴミ出しに外に出たら、なんという暑さ!
テレビでは夜になっても30℃越えの猛暑と言っていましたが、実感しました。
駐車した自動車は冷房かけているらしくてエンジンの音がするし、周囲の家のエアコン室外機も動いていますものね〜。
みんなで外気温を温めていると言える(^O^)

こういうのを熱帯夜と言うのでしょうか。
南の国に旅行なら、我慢するけど〜・・。
posted by noriko at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月23日

コロナ怖いと言いつつお出かけ

コロナ感染者(陽性者)数とワクチン接種済みの人数が日々に報じられますが、どちらも増えていますね。

では対応は?となると、立場や職業によって様々。
医師界は外出を控えろと言い、政府も各地の首長もそれに同調。
でも、仕事をしない学校もいかない、という訳にはゆかないのが庶民生活です。

一方、繁華街の人出が批判されますが、若い元気な人にすれば、あっちは閉鎖こっちは制限となると、行く所がないから繁華街が賑わうのがわかりますよね。
私が若かったら、繁華街をフラフラしているかも。

若者だけでなく、私の周囲の同世代はコロナ恐怖度が高いですが、デパート通いに熱心だし、お友達に会ったりサークル活動に出かけたりしています。
「怖い、怖い」、でも行きたい所には出かける。便利な使い分けしています(^O^)

私は食べ物を買いに出る以外は家で過ごしています。
つまらない主婦だな〜。
posted by noriko at 09:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月18日

またまた延長だけですか

コロナ対策について、昨夜は首相が発言されると聞いてニュースをまっていたのですが、自粛期間延長だそうで。
既に1年以上も同じことを繰り返しているので、慣れというか、ゆるみというか、そんな気分になっているのは認めます。
いつまでこんな事が続くのでしょうね。

ニュージーランドでは、陽性者が一人でたから再びロックダウンだそうです。
首相がはじめてロックダウン宣言をした時の動画を見ましたが、
「みんなで堪えましょう」と発言。
その後も、ご自宅で首相として勤務、つまりオンラインで常に国民に対峙。
子供達の質問にも答えていらっしゃったそうですね。
「いつものスーツ姿じゃなくてごめんなさい」と、普段着で語りかける姿には親しみとお人柄と責任感を感じました。

日本は記者会見以外はどうしていらっしゃるのか・・
あら、国会議員先生達は夏休み中でした(^O^)
国に帰って次の選挙の票堅めせよという通達があったとか?
それがお仕事のメインですか・・。
posted by noriko at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

暑くなりそう

昨夜急に雨が激しくなった時はびっくりしましたが、まもなく止み、
今朝は快晴。
暑くなりそうです。

大雨や水害に苦しむ地域の皆様にお見舞い申し上げます。
posted by noriko at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月17日

バシャバシャ降って来た。

いつの間にか、雨がバシャバシャ降っていますよ。
外を覗いてびっくりしました。

明日はお洗濯日和で猛暑になると言っていたのに・・。
でも、気温は今朝より上がって来た・・。
不思議???
posted by noriko at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

湿気がじっとり、明日からは猛暑だって

この数日、気温は高くないのですが、湿度が高いですね〜。
外に出ると半袖ではヒンヤリ感じるし、クーラーの効いたお店に入ると寒い。
でも、部屋の中はじ〜っとり・・。
こういう時、エアコンはどういう使い方をすればいいのでしょうか?
除湿?

明日からは再び猛暑になるらしい。
体調を整えるのが大変ですね。

最近救急車の音をよく聞きますが、熱中症でしょうか。
posted by noriko at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月15日

空襲を覚えている世代として終戦日に思う事

今日は8月15日、終戦記念日と呼ばれますが、敗戦を認めた日ですよね。
戦没者慰霊と言いますが、私の周囲にはどこで死んだかわからず、遺骨も無い人がいます。
大怪我して帰ってきた人もいます。

私は、空襲で我が家が燃えている光景を覚えている世代です。
狙われるといけないから灯火を消した夜中に、空襲を知らせるサイレン、
家から飛び出して防空壕に向かう列。全員声を出さずに進みました。
それが何度も続いたある夜、遂に我が家が燃え上がっていました。
幼い子供でしたから、怖さや心配はわかりませんでしたが、光景だけは忘れていません。


戦地での出来事を伝える映画はありますが、一般市民こそが被害者ではないかと、母はよく言っていました。
戦争の結果変わったのは、富のありかではなかったでしょうか。
金力と権力の持ち主を変える、それが戦争の結果のように思えます。

戦争を起こしたり避けたりするのは、世界各国のリーダー達の資質ではないか。
あまりにも巨額の金力や強大な権力を握る人が出現すると、思いのままにこの世を変えたくなるのではないか。

最近、そんな恐れを感じています。
posted by noriko at 12:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月10日

昨日の雨風はすごかった

昨日は、ほんの一時でしたがすごい雨風でした。
出先で雨が降り出して、たちまちに突風みたいな風が吹き、空がゴーッと音をたてていました。
傘なんて開けなくて全身ズブ濡れでした。

空のタクシーなど通らないし、たいたいタクシー探せる視界じゃなかったです。
立っていると飛ばされそうでした。
たまたまバスが来たから飛び乗りましたが、まもなく晴れて、帰宅した頃は快晴でした(@_@)

服がびっしょりで身体が冷えて、寒かったです。
天気が急変というのはあういう事かと思いました。

皆様は大丈夫でしたか?
posted by noriko at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月08日

動きがわかりにくい台風

朝から雨。
ちよっと雨が雨の音が大きくなったような・・?

横浜市は大雨洪水警報が出ているようです。
台風の9,10,11号の影響ですが、先に10号が近づいたり、わかり難い進路ですね〜。
なにしろ、大きな被害になりませんように。

ベランダの棚の植木鉢は、昨夜足元に降ろしました。
posted by noriko at 08:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月04日

台風の卵が接近中

二つの熱帯低気圧があって、台風に発達する予想だそうで。
そうなると、台風9号と10号。

三連休に日本に影響?
そうか、今週末も3連休でした。
今年は休日や連休が多くてわかり難い。
昨年買ったカレンダーにはのっていないしね。
posted by noriko at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

気になる事ばかりの夏

昨日は福島沖、今日は茨城沖で地震が続いているようですね。
大きくはないけれど、同じ震源で連続すると気になります。

暑いですね〜。
コロナやワクチンや、陽性者の扱いに変化があるようで、こちらも気になります。

昨年に続き、楽しくない夏休み( 一一)。
posted by noriko at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月02日

神奈川も今日から緊急事態

神奈川県は蔓延防止対策でしたが、
今日から緊急事態に変わりました。
こういう指令が出ると飲食店が気になるのですが、午後8時閉店でお酒の提供は禁止らしいですね。

飲食店ばかりがターゲットになっているような気がして、業者さんが気の毒。
お仕事帰りのちょっと一杯という息抜きが出来ない皆さんが気の毒。
そして、夏休みを楽しめない皆さんが気の毒。

私は思うような外出もできず、家でウロウロしています。
ため息・・。
posted by noriko at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記